ご依頼の流れ~
どのプランにするかは、最初に決める必要はありません。
1、まずは、ご都合の良い方法でご連絡ください。
(1)相続税申告書の件である旨
(2)ご連絡先(〒、住所、氏名、TEL)
3、届きましたら、お電話をください。
4、マニュアルを見ながら相続人や財産の概要をお聞きし、今後の進め方についてご説明いたします。
5、その説明をお聞きになり、どのプランで相続税の申告をなさるかをお決めください。
その場でお決めにならなくても、後日、お決めいただいても構いません。
また、納得いただけない場合はお断りください。
ここでお断りいただいた場合は、報酬のご請求はありません。(無料)
少ない報酬、良いよねプラン!
必要な資料は、お客様が準備するから支払う金額を少なくしたい!を実現するプランです。
全国対応、当方の出張なし、電話、メール、宅配便、郵便等により行います。
税務調査に限り、片道2時間程度まで出張可。
なお、木更津は高速バスが発達しており、新宿、品川、神奈川、横浜各駅まで1時間程度。JRでは特急で東京駅まで60分。出張できる範囲はかなり広いです。
(財産を箇条書きにして、40行程度まで)
オプション 評価計算が必要なもの
計算にかかる手間が様々で、個別見積で対応。
料金例
測量図のある自用の土地(路線価評価)2件を含む相続
240,000+20,000×2=280,000円(税抜)
280,000×1.08=302,400(税込)
(固定資産税×倍率の土地は、基本料金内です。)
通常プラン・共同プラン
通常プランはその名のとおり、もっとも一般的なお引き受けプラン。
共同プランは、複数の独立した税理士が共同して、お引き受けするプラン。
複数の弁護士が弁護団を組んで仕事に当たるようなイメージです。当然、報酬は若干高めとなります。
通常プラン・共同プランはいずれもお会いして、完全個別対応にて業務を進めます。
一番知っている本人がすでにお亡くなりになっているため、相続人でもわからないことが多いのが相続ですが、親身になって相談に応じます。
現地に行かないとわからないこともあるため、原則として出張いたします。
したがって、受託できる範囲は、片道2時間程度となります。
お引き受けできる範囲か否かは、お問い合わせください。
通常プラン・共同プランの料金は、各税理士会が定めていた旧「税理士業務報酬規定」を参考にいたします。
通常プラン60%、共同プラン70%が目安です。
なお、同規定は、自由競争を阻害することになることから廃止され、現在は存在しません。
料金よりも実質で判断していただきたいプランです。
相続税申告書マニュアルの郵送後、お電話でのやり取りまでは無料です。
また、お客様がご来所いただければ、HP特典として初回の相談は無料としています。
どのプランにしようか迷っている、そもそも申告は必要なの?などお気軽にお問合せください。